DISASTER 防災

非常時に役立つ災害対策装備

シティテラス神崎川駅前バルコニー

エレベーター安全装置

シティテラス神崎川駅前エレベーター安全装置概念図
エレベーター運転中に、地震管制装置が一定値を超えた地震の初期微動(P波)・主要動(S波)を感知すると、最寄階に速やかに停止します。また、停電した際には一旦停止後、停電時自動着床装置により、最寄階に自動停止し、さらに、天井の停電灯が点灯してエレベーター内を照らす他、インターホンが使用できるので、外部との連絡も可能です。

対震ドア枠

シティテラス神崎川駅前対震ドア枠概念図
万一の地震時に、玄関扉の枠が歪んでも、枠と扉の隙間を大きく設けることにより、扉の開放を容易にできるように配慮された対震ドア枠が採用されています。

家具固定用下地補強

シティテラス神崎川駅前家具固定用下地補強概念図
万一の地震時による家具転倒予防として、居室・キッチンの一部の間仕切壁などに家具固定用下地補強が施されています。壁面の一部分にある下地補強に家具を固定することで家具が倒れにくくなり、居住者の安全に配慮された仕様です。
※一部住戸除く。また、設置箇所は異なります。
※取付金具は別途居住者様のご負担です。

スツール兼用非常用炊き出しかまど

シティテラス神崎川駅前スツール兼用非常用炊き出しかまど概念図
災害時には腰掛け板を外すと、非常用の「炊き出しかまど」となるスツールが設置されています。普段は敷地内にスツールとして設置されているため、置き場所にも困らないスマートな災害対策設備です。

消火器

シティテラス神崎川駅前消火器イメージ画像
火災が発生した時、移動して消火活動ができる消火器が共用部の各所に設置されています。

非常用マンホールトイレ

シティテラス神崎川駅前非常用マンホールトイレイメージ画像
災害時に敷地内の特定のマンホールのフタを外して簡易トイレ(非常用マンホールトイレ)を設置することで利用することができます。

火災感知器

シティテラス神崎川駅前火災感知器イメージ画像
火災感知器は、万一火災などが発生した場合、非常事態を住戸インターホン等から室内外に知らせると同時に、信号が管理事務室を経由して警備会社へ自動通報されます。

ガス漏れ検知器

シティテラス神崎川駅前ガス漏れ検知器イメージ画像
万一ガス漏れが発生した場合は、ガス漏れ検知器が作動し、まわりの居住者の方にも異常をお知らせするとともに、管理事務室を経由して信号が警備会社へ自動通報されます。

ガスコンロ立ち消え安全装置

シティテラス神崎川駅前ガスコンロ立ち消え安全装置画像
3口コンロと魚焼きグリルは、立ち消え安全装置が付いています。火が消えるとガスが自動遮断されます。

ガスコンロ消し忘れタイマー

シティテラス神崎川駅前ガスコンロ消し忘れタイマー画像
3口コンロと魚焼きグリルには、それぞれ一定時間で自動的にガスを止め、ブザーでお知らせする安全装置が付いています。

天ぷら油過熱防止機能

シティテラス神崎川駅前天ぷら油過熱防止機能画像
3口コンロには天ぷら油過熱防止装置が付いています。油が一定温度にまで上昇すると、自動的にガスを止めます。

バルコニー避難ハッチ

シティテラス神崎川駅前バルコニー避難ハッチイメージ画像
災害発生時、万一エレベーターや階段から避難できない場合、バルコニーを通って下に降りられるよう各階バルコニーの必要箇所に避難ハッチが設けられています。避難ハッチのない住戸は、バルコニーの隔板を破って同一階で移動することにより、避難ハッチを利用することができます。
※一部タイプに設置。
※一部上下操作式避難ハッチです。

災害救援ベンダー

一般的な自動販売機は、災害などの停電時に販売停止状態となってしまいますが、マンション内に設置された災害救援ベンダーは管理者が専用鍵を操作することで、停電時でも一定時間利用可能です。災害時に必要となる飲料水を無料で確保できます。
※停電時は冷却加温装置および蛍光灯は作動しません。

オートドアガラス

災害時などに安全に配慮し、グランドエントランス、シーズンズエントランス、ノーブルエントランスのオートドアには強化ガラスが採用されています。強化ガラスは衝撃に強く割れにくい上に、万一割れた場合でも破片の角が鋭利にならないという特徴があります。
※一部を除く。

エキスパンションジョイント

棟間のつなぎにはエキスパンションジョイントが採用されています。複雑な平面形の建物を整形な形のゾーンに分割。エキスパンションジョイントで繋ぐことにより、地震時による揺れで無理な力が部分的に集中しないよう配慮されています。

非常用照明

避難経路の一部には非常用照明が設置されています。停電時に自動点灯し、より安全に避難できます。

非常用「生活用水」生成システム

災害時、一時的に生活用水を供給する、非常用生活用水生成システム「WELLUP(ウェルアップ)」が採用されています。「高分子RO(逆浸透)膜」を利用して、神崎川の水をろ過することにより、マンション共用部の一定の場所にて、生活用水が供給されます。また、停電時には内蔵している発電機にて稼働できるため、いざというときも安心な仕様となっています。
※生活用水の供給能力は、設置状況や環境により大きく異なり、必ずしも災害時に必要水量の確保を保証するものではありません。また、生活用水を生成できるのは発電機が稼働している一定の間のみです。
※生活用水が提供されるのは、各住戸の水道ではなく、当該設備「WELLUP」が設置されている場所です。

災害時の給水対策

1階共用部の受水槽付近には水道本管から給水ポンプを経由せずに給水しているので、万一の停電で給水ポンプが停止しても、水を使うことができます。
※被災の状況により水が使えない場合があります。

共同住宅用自動火災報知設備

火災が発生した際、周囲に知らせるための共同住宅用自動火災報知設備が共用部の各所に設置されています。
※火災によって共同住宅用自動火災報知設備が作動しない場合があります。

※掲載している情報は、分譲当時のパンフレットを基に作成しております。また、当サイト制作時に作成、撮影(イメージ写真含む)したものも含まれており、現況と異なる場合があります。
※当ページはマンションの紹介を目的とするもので、販売・賃貸募集の物件広告とは異なります。販売中・賃貸募集中の物件詳細につきましては、各物件ページをご確認ください。